
「オレンジの世界」なのに、
肝心の「オレンジ」を紹介するのを
すっかり忘れておりました。
「オレンジ」の和名はアマダイダイ(甘橙 甘代々)
原産地はインドで、15〜16世紀に中国を経て世界中に伝播したらしい。
国内流通品の大部分はアメリカのカリフォルニア産だそうです。

ウィキベディアでも、
「オレンジの果実の色のことをオレンジ色という」と記載されているので、
この色がオレンジ色の基本です。
撮った写真を測ってみると
CMYKでは
シアン:0%
マゼンタ:42%
イエロー:91%
RGBだと
レッド:255%
グリーン:171%
ブルー:0%
WEBだと
F6A814
当然光の当たり具合でこの数値は変わってくるのですが、
「オレンジの世界」では、この数値を
勝手に「オレンジの黄金率」とします(笑)
ちなみに、ウィキベディアで「オレンジ色」のページを見ると、
外部リンクでこの「オレンジの世界ブログ」がリンクされております(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/オレンジ色
デザイン的に「オレンジ」と「黒」はとても相性が良いのです。
オレンジ色が引き立ち、カッコよく見えますよね。

オレンジの好きな方は、
下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は「置き手紙」ボタンををクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックお願いします。こちらからも伺います!

アマゾンから買えるオレンジ商品を集めてみました。
http://astore.amazon.co.jp/orangeworldstore-22

フォローしてくださると嬉しいです!