
(PEN E-P1+M.ZUIKO 17mm)
私が所属している起業家サークルのメンバー森本さんが考案した、
「小さな職人さん」という金属製の工作キット。
わざわざオレンジ色に塗装してプレゼントしてくれました!
この「小さな職人さん」は、
今までにない子どもから大人まで楽しめる金属製のプラモデルで、
サイコロ、貯金箱、ペンスタンドの三種類が「見習いさん編」として発売中です。
ちなみにパッケージは私が作らせて頂きました。

ニッパとヤスリと金槌を使い組み立てていくのですが、
これがなかなか難しく、商品名の通り「職人さん」のように、
精度と技が必要なのです。
それでも「見習いさん」が一番簡単で、
今後は「班長さん」や「主任さん」など、
だんだん難しくなっていく商品を今後販売していくそうです。
開発者の森本さんは、モノづくりのまち東大阪で、
精密板金の設計や加工をされており、
「将来を担う子供達に対して、日本の製造業にもっと興味を持ってもらいたい」
という思いから、モノづくりの楽しさや喜びを体験できる工作キットを考えられました。
今年の春から販売開始したのですが、
既に新聞やテレビに取り上げられ、注目が集まっています。
小学生のお子さんがいらっしゃれば、
是非お父さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
「小さな職人さん」
http://www.k-yms.co.jp/index6.html
そして森本さんのブログはこちら。
「東大阪の町工場ではたらく大きな職人さんのブログ」
http://ameblo.jp/ookinasyokuninsan/
「小さな職人さん」は
作る楽しみと使う楽しみ、
そして写真に撮る楽しみにもなります(笑)



また一つ素敵なオレンジグッズが増えました!
オレンジが好きな方は、
下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は「置き手紙」ボタンををクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックお願いします。こちらからも伺います!
