
(PEN E-P1+M.ZUIKO 17mm)
先日、小林さんの畑のお手伝いをしてきました。
その時撮った玉ねぎ。
もちろん小林さんが育てたものです。
写真のように紐で縛って干しておくと、
長持ちするそうです。

今まで「玉ねぎ」=「オレンジ色」とは結びつきませんでしたが、
小林さんの「オレンジでは?」の一言に、
そう言われてみたら確かにオレンジ!
私としたことが今まで気がつかなく、かなりの盲点でした(汗)
ちなみにこの日私がお手伝いしたのは、
6月に苗植えしたサツマイモ畑の雑草取り。
朝早くから作業したにもかかわらず、
これが結構大変で、暑さにもやられ、
半分も終わりませんでした(汗)
ただ、作業の後のガリガリ君は最高に美味しかったです(笑)
いつも新鮮な野菜を届けてくださる小林さんにも、
オレンジ写真をプレゼントさせていただきました。

小林さんはこのブログにも度々ご出演してくださっていて、
しかも毎回楽しみに見てくださっています。
(いつもありがとうございます!)
農業のお手伝い時の服 今日のオレンジ(17)
オレンジのピーマン 今日のオレンジ(19)
サツマイモ掘りとオレンジの仲間たち 今日のオレンジ(114)
坂東市の麦畑 今日のオレンジ(320)
☆「オレンジの世界」写真の販売を開始しました!
オレンジパワーで「明るく楽しく元気に」になって頂けたら幸いです。
詳細はこちら→http://orangeworld.seesaa.net/article/217073545.html
※利益は来年開催予定の個展の資金にさせて頂きます。
オレンジが好きな方は下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は下のボタンをクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックをお願いします。こちらからも伺います!