
(PEN E-P1+M.ZUIKO 45mm F1.8※トリミング)
先日の皆既月食は沢山の方がご覧になられたのではないでしょうか。
私も寒い中、ベランダから撮影しました。
皆既月食の月はオレンジなんですね!
調べたところ、
太陽と地球、月が一直線に並んだときに、
地球の大気がレンズの役割を果し、
太陽光の屈折により、赤やオレンジに見えるそうです。
(青は大気中に散乱するため見えなくなります)
ちなみに大気中の塵やホコリが少ないときは、
大気を通り抜ける光の量が多くなって、
明るいオレンジ色になるそうです。
おかげで貴重なオレンジのお月様が撮れました!
せっかくなので月面を「オレンジの世界」のロゴと合成!

ちなみに月が地球を回っているおかげで、
軌道や地軸が安定しているそうなので、
月の存在は地球や人類にとって有り難い存在なのですね。
月に感謝!
オレンジが好きな方は下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は下のボタンをクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックをお願いします。こちらからも伺います!