
(PEN E-P1+M.ZUIKO 45mm F1.8)
昨日もお伝えしましたが、正月飾りも鏡餅も、
本来はみかんではなく「橙(ダイダイ)」を使うのが慣わしだったそうです。
こちらが本物の橙。
(別名ビターオレンジ)
皆さんの家系が代々栄えますように!
大きさは大きいみかんと同じ位ですが、
色は濃く固いです。
酸味と苦味が強いため、
そのまま食べることには適さないそうで、
加工してマーマレードや漢方薬の材料にするそうです。
ちなみに柚子と同じ香酸柑橘類なので、
ゆず湯ならぬダイダイ湯にしてもイイかも。
(近日中にやってみます)
「オレンジの世界」も代々続きますように!
っとその前に跡取りのことを考えなければ。

オレンジが好きな方は下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は下のボタンをクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックをお願いします。こちらからも伺います!