
(PEN E-P1+M.ZUIKO 45mm F1.8)
京王プラザホテルで古今東西の雛人形が展示されていました。
お雛様の多くは着物がオレンジでしたので、
お雛様のみ撮ってきました。
上の雛人形は江戸時代(1846)の有職雛。
こちらが江戸時代後期の次郎左衛門雛。

1700年代の享保雛。

元々赤だったのが年月が経ち、
色あせてオレンジになってしまったのでしょうか。
ちなみに、現代のお雛様はオレンジではなかったのでスルー。
唯一、太鼓を叩いているお人形がオレンジでした。

オレンジが好きな方は下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は下のボタンをクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックをお願いします。こちらからも伺います!