というのも、
ブログでもご紹介しました私のお客様で、
イタリアの照明ブランド「FLOS」の事務所が、
東京タワーの近くにあり、
打ち合わせに行ったときに東京タワーを撮影してきました。

間近で見る東京タワーは、
「もしかして赤ではなくオレンジ?」と思いながらも、
撮るだけ撮ってみたのですが、
今日ウィキペディアで調べた見たら、
東京タワーの色は「赤」ではなく、
なんと「オレンジ」ということなんです!
正式な色の名前は「インターナショナルオレンジ」ということで、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インターナショナルオレンジとは、
赤と黄色の中間色で赤に近く鮮やかな朱色のこと。
航空法で定められた安全確保のための色。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だそうです。

確かに近くで見るとオレンジだ!
日本のシンボルの一つが「オレンジ」だったとは最高に嬉しいです!
しかも「国際的に認められた安全確保の色」ということで、
またひとつオレンジの素晴らしさを知りました!
ということでみなさん!
これからは「東京タワー」=「オレンジ色」=「オレンジの世界ブログ」と
覚えていただけると嬉しいです(笑)
下の「日常写真」ボタンを押して頂けると更に嬉しいです!
「ブログ村ランキング」に参加しています!
今日現在、22位/2845サイト中

にほんブログ村
コメントありがとう!
「からふる」のことも紹介させていただきました!
よしざわさんのことも近日中に、
「オレンジな人」でコッテリ紹介します(笑)
先日はブログへのコメント&応援ありがとうございました。
オレンジ色が溢れていて元気いっぱいになりますね^^沢山パワーを頂いちゃいました★
東京タワーはオレンジ色だったのですね〜
何度か撮影したことがありますが初めて知りました!
安全確保の色ですか〜うーん奥が深い。
ポチッと応援させて頂きました!
またパワーを頂きに伺いたいと思います^^
わざわざお越しくださり感謝です!
コメントとても嬉しいです!
malさんの撮った東京タワーの写真拝見しました!
私の撮ったモノとは全然違いセンス抜群ですね!
ブログにアップされているお写真、
すべて拝見しましたが、
見事に全部が素敵でビックリしました!
写真なのにアートだ!