
家の近所を散歩していたら、
沢山のキンモクセイが花を咲かせていました。
キンモクセイの香りを嗅ぐと、
いつもどこか懐かしい感じがするのは私だけでしょうか。
先日購入しましたクローズアップレンズを装着して撮ってみたら、
ボケの具合もイイ感じに撮れました!


そういえば、
こんなにキンモクセイをじっくり観察したことは、
今までになかったな〜。
実に可愛らしい!
一輪一輪はとても小さいけれど、
沢山集まってイイ香りをまき、
多くの人の気持を優しくしてくれる素晴らしい花だ!
さすがオレンジ色だけのことはある!
普段あまり気にかけていなかったキンモクセイが、
大好きになりました!
ちなみに花言葉は
「謙遜」「真実」「陶酔」「初恋」だそうです。
近所の「キャンベルタウン野鳥の森」にも、
沢山のキンモクセイがありました。
ここには野鳥が沢山います。
中でもオーストラリアガマグチヨタカが、
とても可愛らしかったです。

下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)




ブログをお持ちの方は「置き手紙」ボタンををクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックお願いします。こちらからも伺います!

フォローしてくださると嬉しいです!
でも確かに花をじっくり見たことないよね。
アップにするときれいだね。
ガミ〜はさらに腕があがってきたね。
流石デザイナーさんだけあって、写真も凄くセンス良く撮れていますね!
とても初心者とは思えないです。
キンモクセイも好きですが、野鳥も大好きなので、このヨタカがメッチャ可愛く感じます。
でも、結構獰猛なんですよね〜。^^;
きっれぇーーーい!!
金木犀の写真はいろんなブログで拝見しましたが、
ここの写真がダントツに素晴らしい〜
そうなんですよねぇ。
よくよく観察すると小さいお花がたくさん集まってる。
ほんと素敵なお花ですよね。
ちなみに銀木犀もあるんですよね。
コメントありがとう!
カメラにハマってから、
今まで見過ごして見えなかったものが、
よく見えるようになってきたよ。
それと色んなモノを撮りたいという意識が、
ひきこもりの私を外に出してくれるので、
良いことずくめだ(笑)
ただ、もっとイイ写真が撮りたいという欲求が、
レンズや様々な関連商品に誘惑されるので、
お金がかかるな〜(笑)
タクシアでスポンサーになってくれ!(笑)
お褒め頂きありがとうございます!
いや〜とても嬉しいです!
ヨタカはまだ子どもだそうで、
檻の外で飼われていて、
50センチの距離で撮ることができました。
近所の野鳥も森は殆ど行ったことがなかったのですが、
これもカメラのおかげですね!
いつもありがとうございます!
お褒めの言葉とても嬉しいです!
自分でもイイ感じに撮れたと自画自賛しております(笑)
30枚ほど撮りまくったので、
「数撃ちゃ当たる」ですね(笑)
「銀木犀」は初めて聞きました。
さすがにオレンジではないですよね?(笑)
最近、日常に「オレンジ」を探してる自分。
でもこれって、「ガミ」さんとこ見てる人
みんなそうなんですよね(笑)
地味にハマッテマス(笑)
金木犀のお写真、綺麗ですね(*´∇`*)
クローズアップのお写真はあのいい香りが
漂ってきそうです♪
PENも購入されたそうで、ますます写真生活が楽しくなりますよねー!
わたしも日常にオレンジを探していたりなんかしています・・・ガミさん効果?!(笑)
あ、それから勝手ながら?!ブログリンクさせていただきました!
これからもどうぞよろしくお願いします(*´∇`*)
もうキンモクセイの季節ですね。
キンモクセイの香りが好きです。
匂いが伝わってくる写真ですね。
オレンジ色でイロイロと繋がっていくのが、
不思議で楽しいですね。
いつもありがとうございます!
お言葉とても嬉しいです!
オレンジの輪が北海道にまで広がって、
感激しております!
是非、北海道のオレンジもブログでご紹介ください!
お褒めいただきとても光栄です!
uniさんの撮る写真は、どれも素敵なので、
密かに楽しみにしている隠れファンなのです(笑)
ブログのリンクも感激です!
ありがとうございました!
私も早速uniさんのブログをリンクさせて頂きました!
これからもどうぞよろしくお願い致します!
コメントありがとうございます!
家の周りはキンモクセイだらけです(笑)
おっしゃる通り、
まさかこんなにオレンジで繋がるとは、
思ってもいませんでした(笑)
実はブログをはじめて、
初めてコメントを入れさせていただいたのが、
りんのすけさんなんですよ!
これからもどうぞよろしくお願い致します!
金木犀!!
どれも素敵ですが、3枚目の写真欲しいです☆
ガミさんの自然の写真を見てたら、いいカメラが欲しくなってきました〜。
嬉しいコメントありがとう!
3枚目の写真、勝手にダウンロードしていいよ(笑)
薫さんも是非カメラを買って、
坂上家で撮影大会しようよ!