
先日、サツマイモ掘りをやってきました。
そしたら土の中からオレンジが!!
というのはもちろんウソで、
オレンジのモノがないとブログで紹介できないものですから、
先日紹介したオレンジを持っていきました。
サツマイモ掘りは毎年行っており、
今年で4回目。
いつも新鮮な野菜を安くわけてくださる小林さんの
サツマイモ畑をみんなでお手伝いしてきました。
ちなみに小林さんは「オレンジのピーマン」でご紹介しています。
こちらは小林さんとサツマイモとオレンジ。

このサツマイモは「ベニマサリ」という種類で、
焼き芋にすると甘くてとても美味しいのです!
当然私の格好はというと、もちろんオレンジのジャージ。

参加してくれたメンバーも、
私に気を使って、オレンジの服を着てきてくれました(笑)

オレンジの服を着てこなかった人は、
このようなアピールをしてくれました(笑)

最初は楽しくてこのようにハシャいでおりましたが、

結構大変で、9人でやっとこ、
一つの畑だけ終わらせることができました(汗)
最後に小林さんからお土産に
沢山のサツマイモを頂きました!

翌日はもちろん全身筋肉痛。
しかもまだもう一つの畑が残っていたので、
私だけもう一日お手伝いに行ってきました!
(小林さんと二人で全て終わらすことができました)

小林さん、いつもありがとうございます!
サツマイモとオレンジが好きな方は、
下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は「置き手紙」ボタンををクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックお願いします。こちらからも伺います!

アマゾンから買えるオレンジ商品を集めてみました。
http://astore.amazon.co.jp/orangeworldstore-22

フォローしてくださると嬉しいです!
けど、最後は疲れたでしょうね(笑)
見事にみんなオレンジを着てるんですねぇ。
それもすごいし、
みんないい笑顔♪
すっごく楽しそうです。
働いて食べたサツマイモは美味しいでしょうね。
お芋掘り。いつかは参加したいと思いつつ、なかなか出来ないな〜〜
もっと自由な時間を作れるように
毎日がんばりまうす。
参加したメンバーさん最高ですね!
オレンジ、オレンジ!
実は自分もオレンジ(笑)
写真素晴らしい!マネしたいっ!
とれたてのサツマイモ超ウマそ〜!
こんばんは楽しそうなお写真ですね〜(*^▽^*)ゞ
近頃の紅葉の写真を撮ったり
街中でauの看板を撮ったりすると
必ず ガミさんのオレンジの世界を
思いだしています(∩.∩)凸 彡 ポチ!
PS リンクいただいて帰ります(#^-^#)
ハシャいでいたのは、
私だけっだったような気がします(笑)
みんな結構真剣に働いていました。
最後は疲れ果て一番元気がなかったのは私でした(爆)
コメントくれるなんて珍しい(笑)
毎年やっているので、
大金持ちになったら、
トラクターに乗ってきてよ(笑)
「赤」じゃなくて「オレンジ」のトラクターが欲しい。
ウケてくれてありがとう!
で、何にウケたのだ?
実は事前に「オレンジの服を着てきて」と
お願いしてるのです(笑)
いつもはBBQをやって焼き芋にするのですが、
夕方になると寒くて、
みんなで温泉にはいって帰りました!
サツマイモは10日ほど寝かしてから食べると、
更に甘みが増すようです!
コメントありがとうございます!とても嬉しいです!
オレンジを見てこのブログを思い出してくださるなんて、
感激です!!
私も鳥を見ると、わこさんを思い出します(笑)
リンクありがとうございます!
私もリンクさせて頂きます!!
サツマイモの中のオレンジ…。
やや強引ではあるけどオレンジがワンポイントになっていて素晴らしい!!
次回は、焚き火でもして、その場で焼き芋食べたいですね〜。
サツマイモの紫とオレンジが意外に合うのがわかったよ(笑)
たしかにその場で焼き芋したかったね〜。
ちなみにオレンジを焼いたらどうなるのだろうか(笑)