
「オレンジ百人斬」もいよいよカウントダウン!
今日は私が所属している、
起業家サークル「来夢」のメンバー3名をご紹介します。
※「オレンジ百人斬」とは、
友人知人に果物のオレンジを持っていただき、
それぞれ好きなポーズで写真を撮り紹介していく企画です。
No.93
中尾さん

起業家サークル「来夢」の代表。
「来夢」は元々、中尾さんが大阪で始められ、
現在は大阪、東京、九州を中心に活動しています。
個性派ぞろいの来夢メンバーですが、
中尾さんの個性はダントツでして、
この方ほど個性の強い人を私は知りません(笑)
そして「場」を自分のペースにしてしまう天才でもあります。
私がこの「来夢」に入ったのは9年前ですが、
未だに中尾さんには頭が上がりません。
(借りてきた猫状態になります)
数年前大阪に行ったときには、
朝4時過ぎまで飲まされ、3時間後には迎えにやって来て、
通天閣の下で3店ハシゴでまた飲まされ、
お昼の12時にようやく開放されたという、
非常に楽しい思い出があります(涙)
上の写真は実に優しそうな顔ですが、
実際はこんな感じです。

そして、No.94でご紹介するエイジさんと、
こんな素晴らしいオレンジ斬り写真を撮らせてくれました。

さすがお笑いの街大阪が生んだスーパースターだけのことはあります。
ちなみに「からふる」が生まれたのは、
中尾さんのおかげで、
本当は義理人情に厚いとても優しい方なのです。
中尾さんのブログはこちら。
http://ameblo.jp/mtouring/
No.94
エイジさん

中尾さんとの気持ち悪い写真を無理やり一緒に撮らされて、
早くも撃沈してしまいました。
「オレンジ」を枕にしてくれたのが嬉しい。
エイジさんは車の修理や板金塗装の会社「Reins」の代表さんで、
丁寧なお仕事と親切な対応が評判を呼び、
多くのお客様から愛されている会社なのです。
人柄も温和で優しく、
「からふる」をいつも応援してくださっている、
とても素敵な方なのです。
埼玉の方で、車の修理が必要になった時には、
親切丁寧に対応してくれる「Reins」さんへ是非!
http://e-reins.com/shop.html
No.95
木元さん

経理・財務・資産管理の総合コンサルタントされている、
株式会社ビジネスコンサルティングの社長さん。
総合的に会社の状態を見たうえで、
適切なアドバイスをしてくれる強い味方。
ファイナンシャルプランニング事業では、
法人と個人を連動させた財務コンサルティングや、
生活設計、老後対策、相続対策にも相談にのってくれるそうです。
木元さんは真面目でとても誠実な方ですので、
お客様も安心して信頼できるのだと思います。
株式会社ビジネスコンサルティング
http://www.b-consul.jp
上記のふざけた二人に付き合ってオレンジを持って下さり、
本当にありがとうございました。
■「オレンジ百人斬」のバックナンバーはこちら。
http://orangeworld.seesaa.net/category/9044182-1.html
****************************
「ペット写真オレンジアート化」募集中!
ペット写真のアート化をご希望の方は、
こちらをご覧ください。
http://orangeworld.seesaa.net/article/175215435.html
****************************
オレンジが好きな方は、
下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は「置き手紙」ボタンををクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックお願いします。こちらからも伺います!

アマゾンから買えるオレンジ商品を集めてみました。
http://astore.amazon.co.jp/orangeworldstore-22

フォローしてくださると嬉しいです!
きゃぁ、95まで来ましたねっ
すごいぃ〜
ガミさんの交友関係の広さは素晴らしい。
お友達の幅が広いですねー(*´艸`*)
オレンジを挟んだ
衝撃の写真に爆笑しましたヾ(≧▽≦)ノ"
この写真を見ただけでも、
お友達の発想の豊かさ奇抜さ加減が
わかりますねー(笑)
いよいよあと5人です!
紹介しきれていない友人知人は、
まだまだいますので結局千人斬になりそうです。
実は中尾さんのオレンジ斬写真は
他にも沢山ありまして、
その発想の豊かさに脱帽でした(笑)
いっしんさんも是非オレンジ斬りさせてください(笑)
最後の木元さんの写真がきれいに納めてくれているので、気持ちよ〜くこちらのブログを後にできます。
助かりました(笑)
各写真の「オレンジ百人斬」のロゴがとっても素敵です。
コメントありがとうございます!
私の紹介文というよりも、
中尾さんのキャラクターのおかげです(笑)
ロゴの位置は毎回頭を悩ましてます。
素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました(笑)
さすがなかおさん!という感じで、私も鼻高々です!
写真、きれいに撮れていますね。
ありがとうございます。
そういえば、私の会社もイメージカラーをオレンジ色にしています。奇遇ですね。
わざわざコメントありがとうございます!
きもとさんの会社もオレンジカラーとは嬉しいです!