日本では「オレンジの河」という歌を今井美樹さんが歌っていました。
綺麗なオレンジの風景をご覧頂きながら、
聞いてみてください。
ちなみに振られた歌です(笑)
せっかくなので、
「オレンジ」というタイトルの歌をご紹介。
安全地帯の「オレンジ」。
こちらも綺麗なオレンジ映像が見られます。
そしてこちらも振られた歌です(笑)
SMAPの「オレンジ」。
こちらは逆に振った歌です(爆)
なぜ「オレンジ」の歌は、
切ない歌ばかりなのだろうか。
****************************
銀座で開催するアートグループ展に、
「オレンジの世界」を出展することになりました!
2011年3月22日(火)〜27日(日)
入場無料
詳しくはこちらをご覧ください。
http://orangeworld.seesaa.net/article/185799600.html
(お越しくださる方はコメントを頂けますと嬉しいです)
****************************
オレンジが好きな方は、
下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は「置き手紙」ボタンををクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックお願いします。こちらからも伺います!

アマゾンから買えるオレンジ商品を集めてみました。
http://astore.amazon.co.jp/orangeworldstore-22

フォローしてくださると嬉しいです!
振られた振ったが多いんですね!
それにしても
今井美樹のオレンジの河
懐かしいです!!
これ、昔よく聞いてました。
→あ。実際、振られた時にカラオケで熱唱した曲は
もっぱらドリカムでした(笑)
寂しい切ない歌ばかりですね。
色の持つイメージは元気・明るいって感じなのに
とっても不思議。
まぁ、なんにでも2面性があって、
明暗や裏表、嬉悲、苦楽があるから、
オレンジの場合は『切ない』なのかなぁ。
ショックやトラウマを癒してくれる色でもあるんですよ。やさしく包んで元気にしてくれるんでしょうね。
大変に感じてる時や、過去をケアしたい時にもよく選ばれる色です。
体がしんどい時もサポートしてくれますよ(^.^)
〜〜「実は25年来の安全地帯ファン」のカラーセラピストより。でした(笑)
SMAPのオレンジは 知ってましたが。。。
オレンジの河 今井美樹さんの歌声が若いですぅ
3曲とも すーっと耳に入っていきますよぉ
他にもオレンジの歌 探してみたくなりますぅ
あのぉ。。。ガミさん リンク頂いてよろしいでしょうかぁ?
実は恥ずかしながら「オレンジの河」を
今ままで知らなかったのですよ(笑)
オレンジ研究家としてはまだまだですね(汗)
ちなみに私が失恋の時によく聞いた曲は、
浜田省吾です(笑)
さすがりんごさん!
その解釈素晴らしいです!
「楽しい」「切ない」ひっくるめて、
「オレンジ」なんですね〜。
そういえば「夕日」もどこか切ない感じですものね。
なるほど!!
激しく納得です!
さすがyumikoさん!
「辛い時」「大変な時」こそオレンジなんですね!
安全地帯ファンでしたか!
「ワインレッドの心」イイですよね!
わたし的には昔の暗い玉置浩二が好きでした!
紹介しました3曲、
実は今まで知らなかったのです(爆)
YouTubeで「オレンジ」検索したら、
どれも良い歌だったのでご紹介しました(汗)
リンクの件、ありがとうございます!
もちろんOKです!
私の方でも早速貼らせて頂きました!