
(PEN E-P1+M.ZUIKO 17mm)
先日、地元の久伊豆神社へ厄除けに行ってきました。
おかげ様でスッキリ爽快!
帰り際に神社の写真を撮っていると、
オレンジ(朱色)袴の巫女さんがちょうど現れたので、
後ろ姿を撮らせていただきました。
厄除けしたおかげでオレンジ引き寄せ力もアップしたのだろうか。
ちなみにこの久伊豆神社へは年に何回も参拝しており、
色々と助けて頂いたり、守って頂いたり、お導きを頂いたりと、
私にとっては大切な存在なのです。
そういえば以前も本堂の前を通る巫女さんを撮らせて頂きました。
久伊豆神社の巫女さん 今日のオレンジ(125)
この久伊豆神社は歴史も古く、
方災除け・八方除けの御神徳で知られ、
とても気の良い神社なのです。
お近くにお越し際は是非参拝されてはいかがでしょうか。
久伊豆神社の公式サイト
http://www.hisaizu.net/yuisho.html
それとこの度神主を退職された富士夫さんへ。
8年間大変お疲れさまでした!
久伊豆神社の神様も今後の活躍を応援されていると思います。
また赤ちょうちん行きましょう!
********************************
以前ブログで紹介しました、
香蓮さんの「祈りのような歌」が、
ダウンロード募金になりました。
http://www.karensong.jp/
募金は東北地方太平洋沖地震で被災した方々へ、
義援金として日本赤十字社に送られ、
被災者救済のための救援活動及び復興支援活動等資金として使われます。
********************************
********************************
銀座で開催するアートグループ展に、
「オレンジの世界」を出展することになりました!
5月10日(火)〜15日(日)の6日間
11時〜19時(最終日14時終了)※入場無料
詳しくはこちらをご覧ください。
http://orangeworld.seesaa.net/article/190685546.html
(お越しくださる方はコメントを頂けますと嬉しいです)

********************************
オレンジが好きな方は、
下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は「置き手紙」ボタンををクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックお願いします。こちらからも伺います!

クリック募金よろしくお願いします!


フォローしてくださると嬉しいです!
巫女さんの楚々と歩く姿 ステキですね。
オレンジの袴ってめずらしい気がします。朱色はよく見かけますが。
白衣と袴の色のコントラストがとってもキレイですね。^^
コメントありがとうございます!
巫女さんの姿を見ると凛としてしまいます(笑)
おそらくこの巫女さんの袴も「朱色」だと思うのですが、
光に当たって、私にはオレンジに見えてしまうのです(笑)
コメントありがとうございます!
富士夫さんの今後の活躍楽しみですね!