
(PEN E-P1+M.ZUIKO 17mm+オレンジフィルター)
連日「オレンジフィルター」写真ばかりで恐縮です。
今回は恵比寿駅西口にある有名なえびす像を
オレンジフィルターで撮影しました。
前々からこのえびす像を撮りたかったのですが、
なんせ人が多いので恥ずかしく、なかなか撮れませんでした(汗)
しかし今回は心強い味方、ブロ友よっちゃんが一緒でしたので、
思う存分撮ることができました!
(よっちゃんはどんなに人がいようと堂々と撮影するので私も見習いたい!)
しかし、えびす様はオレンジがとても似合う!
この素敵な笑顔(えびす顔)で人々を幸せにる「福の神」。
そして商売繁盛の神様でもあり、昔から多くの人達に愛されてきたのですね!
明るく楽しく元気な様は、
まさしくオレンジな神様だ!
合掌

なんだか良いことがありそう!
☆「オレンジの世界」写真の販売を開始しました!
オレンジパワーで「明るく楽しく元気に」になって頂けたら幸いです。
詳細はこちら→http://orangeworld.seesaa.net/article/217073545.html
※利益は来年開催予定の個展の資金にさせて頂きます。
オレンジが好きな方は下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は下のボタンをクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックをお願いします。こちらからも伺います!
中でも今回のえびす像の迫力には驚きました。
オレンジのフィルターを通してみると、
全く別のアートな世界が広がるのですね。
わ〜〜迫力満点ですね〜
私も今よりさらにオレンジに傾倒できますよに!!
合掌!
お褒め頂きありがとうございます!
このオレンジえびす様は縁起がとても良さそうなので、
ボードにして玄関に飾ろうと思っています(笑)
今よりも更に師匠にオレンジ写真撮られたら、
商売あがったりになってしまうので、
ほどほどにお願いします(笑)
こういう像って、撮られるためにも置いてあるから、バンバン撮っちゃいましょう^^
人混みが気になる時は、流れが途切れた時にスッと被写体の前に入って固定物っぽく振る舞えば、次の流れは避けてくれます。
今回よっちゃんと撮影を同行させて頂き、
街中での撮り方やタイミングなど学ばせて頂きました!
わざと堂々と撮った方が逆に回りに安心感を与えるのですね!なるほどです!
いつも見慣れたえびす様も
オレンジ色になると随分と印象が変わりますね。
何だかパワーを発しているようで良い感じです。
確かにいつ通っても、待ち合わせの人とか多くて
なかなかシャッター切るには勇気が必要ですね。