
(PEN E-P1+M.ZUIKO 17mm+クローズアップレンズ)
最近特にお仕事が忙しく、
イベントなども重なり、
過労と寝不足でダウンしてしまいました・・・(涙)
ここ数年、疲れと寝不足が溜まると、
熱を出す代わりに歯にくるようになり、
今回も歯が痛いのを我慢して
毎年恒例のサツマイモ堀りをしたら、
更に悪化させてしまい、
歯茎が腫れて無残な顔になってしまいました(涙)
しかもモノスゴク痛い!
夜も眠れずに涙で枕を濡らしました。
当然、何も食べられずに、
飲み物しか飲めなかったのですが、
以前買った蓮台寺の柿が数個あり、
かなり熟してトロトロになっていたので、
冷凍庫で冷やしておいたのですが、
それを思い出し、少し解凍して食べました!
とても柔らかいので、
痛い部分を圧迫させずに食べられ、
更に冷たいので痛みを緩和させてくれ、
美味しく食べることができました。
この時ほど柿の有り難さを感じたことはなかったです!
さすがオレンジ色の果物!!
見事オレンジに救われました!
「鶴の恩返し」ならぬ
まさしく「オレンジの恩返し」!

ちなみに「蓮台寺柿」とは、
伊勢市天然記念物指定の柿で、
伊勢神宮のおひざもと勢田町に
鼓嶽山蓮台寺があったことに由来して、
この地域の柿を「蓮台寺柿」と呼ぶようになったそうです。
実に350年以上前から栽培されている、
歴史ある柿なのです!
なかなか市場には出回らないのですが、
その美味しさは格別なので、
毎年買って秋の楽しみにしています。

ちなみに歯痛ですが、
ほとんど眠れずに一夜を明かし、
朝一番で歯医者に行きました。
応急処置と抗生物質のおかげで、
痛みが随分と和らぎ、
泥のように眠りました。
今はおかげさまでだいぶ良くなりましたので、
ブログも復活していきます!!
オレンジが好きな方は下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は下のボタンをクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックをお願いします。こちらからも伺います!
歯が痛いと体全体がダウンしてしまいますよね。
お大事にしてください。
それにしてもオレンジの食べ物に助けられるとは、
さすがですね。伊勢神宮パワーも加わってきっと早く治る事でしょう。
ガミさん、昨日もご来店ありがとうございました!
復活されて本当によかったです!
どうしたのかと思っていました。無事復活で何よりです。
お互いからだが資本ですので、無理せず、でも、やるときはやりましょう。
それにしても、柿のネタに持っていくあたり、転んでもただで起きないというか・・・。
以下、プレゼントです。(最後の部分に注目です)
http://www.shuzo.co.jp/message/kenmei/post_147.html
ご存じでしたらすいません・・・
日頃からオレンジを愛でているとピンチの時に救われるのですね^^
メモメモφ(.. )
私も疲れが溜まると歯にくるのでお気持ちが良く分かります><
あの痛さったらもう…!!
お忙しい中大変だとは思いますが。適度に休んでお大事にしてくださいね!
お忙しくて、そんなに大変なことになっていたとは!
知らなかったとは言え、失礼しました。
そう言えば、以前も歯痛があったという記事がありましたものね。
これからも充分、気をつけてくださいませね。
心配しておりますよ〜〜
P☆
ご心配ありがとうございました。
見事オレンジの柿に助けれらました!
トロトロになりすぎた柿は普通捨ててしまうのですが、
シャーベットにするととても美味しいです!
おかげさまでだいぶ良くなりました!
アヤノちゃんが作ってくれたブリトーで、
元気百倍になりました!
特にオレンジを助けた訳ではないのですが(笑)
普段大切にしているからここぞという時に、
助けられたのですね〜(笑)
これから年末に向けてオレンジスパートしていきます!
ご心配頂きましてありがとうございます!
もう若くないことを実感しました(汗)
頂いたプレゼントに大爆笑しました!!
これは是非ブログで紹介しなければなりませんね!
大いに元気を頂きました!感謝感激です!
ご心配ありがとうございます!
確かに日頃大切にしているとピンチに助けられるものなんですね!
今回のことで益々オレンジ愛が強まりました!
歯が痛いのはホント辛いですね(涙)
歯も大切にしなければ!
ご心配ありがとうございます!
前回の歯痛はイモの苗植えの時でした(笑)
今回も同じように無理してしまい、
歯医者に行ったらクセになっているので、
あまりヒドイと手術をしなけれならないそうです(涙)
コワイので、もう無理せずに早寝早起きを心がけるようにします!!