
(PEN E-P1+M.ZUIKO 45mm F1.8)
珍しく夜明け前に起きてしまい、
外へ朝陽を見に行ってみると、
空は綺麗なオレンジと濃紺のグラデーションでした。
ちょうど地平線に雲がかかっており、
太陽は見えませんでしたが・・・。

やはり目覚めのオレンジは気持ちがイイ!
夕焼けにはたそがれや哀愁を感じ、
朝焼けには爽やかさと希望を感じる。
同じオレンジの空なのに不思議だ。
この相対的なオレンジの奥深さを考えながら、
また布団に入って寝るのであった。
よって、答えはまだ見いだせていない。
オレンジが好きな方は下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は下のボタンをクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックをお願いします。こちらからも伺います!
>夕焼けにはたそがれや哀愁を感じ、
>朝焼けには爽やかさと希望を感じる。
同感です。
夕焼けのオレンジには霞がかかっていて、
朝焼けのオレンジは澄んでいるからでしょうか。
どちらのオレンジにも優しさを感じます。
コメントありがとうございます!
同じオレンジなのに不思議ですよね。
>どちらのオレンジにも優しさを感じます。
さすがふみさん!
素晴らしい表現!
使わせて頂きます(笑)
ちなみにわたし的に思ったのは、
夕陽は一日が終わる寂しさ、
朝陽は一日が始まる嬉しさという、
その後に起こる現象によって、
イメージも変わるのですね。