
(PEN E-P1+M.ZUIKO 45mm F1.8)
「オレンジ千人斬No.206」でご紹介しました廣川さんが開催している、
ネオステンドアート教室に行ってきました。
廣川さんのお父さんが30年前に考案された、
特殊な樹脂を使い、様々なアート作品が作れる手法なのです。
廣川さんのサイト
http://www7a.biglobe.ne.jp/~nsa/newpage2.htm
今回は初めてということで、
タイルへの着色とブローチを製作しました。
色作りがなかなか難しく、
オレンジのチューリップは我ながら良かったのですが、
ブローチは色作りを間違えてしまい、
中の金魚が見づらくなってしまいました(汗)
色を作って着色するだけでも結構楽しく、
今後はオリジナル作品にも挑戦していきたいと思っています。
次回は4月21日に開催される予定です。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~nsa/CCP.htm
興味のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか。
また、こしがや絵本館では、
廣川さんの作品が今週28日まで展示されています。
http://blog.nsa-kazu.jp/201111/article_4.html
会場:フリースペース こしがや絵本館
http://www.geocities.jp/koshigayaehonkan/


廣川さんがオレンジのダウンを着て、
会場でお待ちしております。

オレンジが好きな方は下のボタンを押して頂けると嬉しいです!
(ブログランキングに参加しています)

ブログをお持ちの方は下のボタンをクリックすると足跡を残せます。
よろしければクリックをお願いします。こちらからも伺います!
オレンジのチューリップはとても素敵ですね。
これでまたオレンジワールドのジャンルが広がりますね!
他にはない手法だそうです。
年末に時計と照明キットを買いましたので、
この手法で創ってみたいと思います!